<施設の職員状況等によって必要となる加算>
■ 過去3ヶ月における職員の配置状況により、(Ⅰ)イまたは(Ⅰ)ロ いずれか
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ(介護報酬単位 18単位/日)・・・およそ 19円/日
介護職員の総数のうち、介護福祉士の占める割合が60%以上であることに対する加算です。
■ 入所者の状況等により、a・bのいずれか
a. 認知症専門ケア加算(Ⅰ)(介護報酬単位 3単位/日)・・・およそ 3円/日
中等度以上の認知症の利用者が全体の50%以上を占め、「認知症介護実践リーダー研修」を修了した者を定め
られた基準以上配置していることに対する加算です。
b. 認知症専門ケア加算(Ⅱ)(介護報酬単位 4単位/日)・・・およそ 4円/日
認知症専門ケア加算(Ⅰ)の要件を満たし、「認知症介護指導者研修」を修了した者が認知症ケアの指導を
行っていることに対する加算です。
<利用状況によって必要となる加算>
■ 初期加算(介護報酬単位 30単位/日)・・・およそ 31円/日
入居日またはひと月を超える入院後、施設での生活に慣れるために様々な支援を要することから30日間加算され
ます。
■ 栄養スクリーニング加算(介護報酬単位 5単位/回)・・・およそ 5円/回
利用開始時及び利用中6か月ごとに栄養状態を確認し、計画作成担当者に文書で共有した場合に6月に1回を限度
として加算されます。
■
入居者の入退院支援に対する加算(介護報酬単位 246単位/日)・・・
およそ 250円/日
入院後3カ月以内に退院が見込まれるとき、退院後の再入居の受け入れ体制を整えている場合は1月に6日を限度
限度として加算されます。